手足口病



概要

  • 夏風邪のウイルスで起こる病気です。
  • 名前のとおり、手のひら、足のうら、口の中に小さな水ぶくれができます。おしりや膝にできることもあります。
  • 乳幼児の間で、夏に流行します。前にかかっても、またかかる場合があります。


原因と症状

  • 夏かぜのウイルスの中で、コクサッキーA群ウイルスやエンテロウイルス71型が咳やくしゃみで飛び散り、それを吸い込んで感染(飛沫感染)します。便から排泄されたウイルスが手につき経口感染することもあります。原因が違うと2回かかることもあります。
  • 潜伏期間は3~6日くらいです。
  • 生後6ヶ月から5歳くらいまでの乳幼児がかかりやすいです。
  • 口の中の発疹は初めは周りが赤い米粒ぐらいの盛り上がったブツブツや水をもつブツブツですが、まもなく破れて潰瘍になり、刺激のある物やすっぱいものを食べるとしみて痛がるようになります。
  • 口の中と同時、あるいはすこし遅れて手のひら、足の裏など皮の厚いところに生米をうめこんだ感じの水疱性の発疹ができます。肘、膝、おしりなどにも発疹がみられることがあります。発疹はそのまま吸収されて、一週間以内に治ります。
  • 熱は出ないことが多いです。まれに髄膜炎を合併することがあり、高熱、頭痛、ひきつけ、嘔吐、などの症状があったらすぐに受診しましょう。


治療

  • 熱や喉の痛みをおさえる薬を飲むなどの、対症療法を行います。
  • 脱水症になっている場合は、点滴が必要な場合もあります。
  • 口の痛みが強くて水分もあまり飲まない時、高い熱が3日以上続く時、元気がなくなってぐったりしている時は、病院に受診しましょう。